たくさん花粉が飛びそうです。
また寒くなったりで体調不良の風邪なのかしら アレルギーなのかしらと気になりますね。
アレルギーの人も風邪はひくこともあるわけで この鼻水はどっちと
線引きはできないです。。。
風邪を予防するためにできるだけ 鼻づまりが落ち着いてクチ呼吸しなくてすむといいですね。
コツコツ治療である舌下免役療法をしていると調子がいい人が多いです。肌の調子にでる人や鼻だけのひと 目がひどくかゆい人 それぞれいろいろタイプはありますが、舌下治療で鼻の形が外からみてもすっきりしていると 安心します。。。
一方 シート越しであるためにしっかりと鼻の中も診察はしっかりしていますと かなりつまってはれぼったい粘膜のお子様も多いです。
この時期からはじめることはスギはできないので まだひどくなる前に
内服 点眼 点鼻などスタートしましょう。
漢方なども 症状に応じて 追加することもあります。