11月も後半になりました。
いつも鼻水多いけど1週間以内に熱もなく(インフルコロナあでの突発疹などしんだんされていたら2週間あける)今日は比較的体調いいかもという場合当日 可能な枠あります。
11月29日 午前2から3名なら可能です。
14時30分枠 15時から15時15分枠あります。 夕診も可能です。
12月1日 午前 ワクチン時間 夕方診察 どの時間も可能です。
風邪あれば 変更できるので空き枠があることもあります。
電話時に相談ください。また体調が悪くなった場合は受診時などに変更もしております。早めに教えていただけるとたすかります。
最近インフルになった場合も インフルはA B だけでも複数型があるので 少し間をあけてワクチンしましょう。コロナよりもインフルの高熱のほうがしんどい という印象は最近受診されているお子様をみているとやはりぐったりされており 比較するべきものではないですが、、、、 1月31日まで実施しているのでご検討を。 ことしは昨年からだらだらインフルがいつもいる感じなので ゆったりまったりしていきましょう.
1歳になって園に急遽はいるなどが決まった場合も1歳からのワクチンなどもしつつインフルワクチンも考慮しましょう。
名古屋市は
人生の節目の 小6 中3 高3 の インフルワクチン 全額助成があります。
9月下旬に対象の場合クーポンが 郵送されていますが 接種する時点で 名古屋市に住民票がないといけないとのことです。(こども医療証など住民である証明も持参ください)
10月15日から1月31日までに など いろいろ限定の条件あります。。
電話予約 熱での受診も電話があるため
診察券 母子手帳 カレンダーなど日程の確認できる準備
をして 以下の日にちから この日と決めてから電話ください。
6ヶ月以上1歳未満の場合 卵アレルギーあり1度も接種したことが
ない場合などは診察時に相談ください。
小6 中3 高3で クーポンある場合
(母子手帳は毎回必須です) カルテある場合に限りますがワクチンのみなら11月以降土曜も数人なら対応できるかと思うのでご相談ください。
インフル問診票 以下ダウンロードして 記載して来院か
あらかじめクリニックにとりにきていただき記載してから来院してください 熱は家でも来院直前に 来院後も熱ははかって確認します。 インフルかコロナなどアデノウイルス、突発疹などに感染した場合はなおってから2週間はあけてからとしています。
水疱瘡などは4週間はあけます。
以下の問診票にあらかじめ記載ください。体温は家でる前と
来院時も確認します。 母子手帳は忘れずに持参ください。
火曜は午前か 午後16時30分から17時30分までの間での時間で 予約できます。
午前はまだ予約がとれますのでご相談ください。
来院時にご予約していただけく場合予定表スケジュール管理などわかるもの持参ください。
ワクチン専用時間 14時台 15時台などあり ワクチンのみです。診察は別の時間でお願いします。風邪のお子様はいない時間です。
診察時間内 午前は10時から11時の枠(通常診察もあるので発熱の人はエリアはわけていますが、、、、)なるべく優先しますが、緊急性がある人が優先されることもご理解ください。
午後は16時30分から 17時30分までの来院
ワクチンのみが優先となります。(診察希望ある場合はワクチンのあと順番での診察です)
1回目4000円(税込み)
当院での2回目 3000円(税込み)
(1回目他院の場合は2回目でも4000円です)現金のみです。
健康保険組合が発行する インフルエンザ接種補助券は
当院では取り扱いはしておりません。(インボイス対応もしておりません)
風邪や調子により変更する場合は1回目の接種のあと2回目は個別に変更するため風邪症状での来院時に相談ください。
1回目のワクチン 無断キャンセルの場合は 2回目もキャンセルとなってしまうので体調不良で延期などある場合は受診の際や連絡の際に変更となります。