期限きれは大丈夫ですか? 夏の暑い 車内においていませんか? 1年1回のことなのでお忘れのこともあり院内で指導をして処方しています。
期限も短いため予約の直近の患者様用の分しかおいておりません。
必ず1週間前までに電話で予約してください。
外出 外食時での アナフィラキシーも ときどきありますが持っていなくて。。。なども
みられます。
期限が短い薬なので予約で発注して処方しています。院外処方にしないのは、他院で院外処方されている場合実際はできない人が多いからです。
自己管理ができるように処方時確認しています。
当院でも1年前処方でそのときのみの来院では忘れていることが多い点、 とくにキャップのはずし忘れ うつ場所が間違っている、持ち方が間違っているなど、すぐ抜いてしまうなどポイントごとに修正を必ずしています。
古いものは院内で回収します。必ず持参をしてください。
台風 地震など災害が多いため 日頃からの アレルギーの防災対策(くすりや食品も含めた)も備えておきましょう。
リコールのケースが以前ありました。 2本必要な場合は別の番号になるべくなるように処方の月を変えております。世界の情勢が不安定であり アメリカからの輸入されての薬のため一度期限を確認してください。
電子カルテの良い点ですが、エピペンを当院で処方されている場合はときどき 抜き打ちチェックもしています。普段から気にかけておくといざというとき 使うことができるのです。
ご自宅でも ときどき 練習ペンで 訓練をしましょう。