お知らせ

クリニックからのお知らせ

最近も多いです。ピスタチオブーム注意だけじゃない!くるみ ペカンナッツ カシューナッツでのアナフィラキシー激増!食物アレルギー いまいちど 表示確認しましょう。

☆ナッツアレルギー 多発注意報!!!

なんだか最近は1-2歳でも 卵より 多いのです。。。

微量で起こっている場合 じわじわ悪化して やっかいです。

最近の映えるチョコにはナッツがちりばめられていたりしますし、近くのおいしい洋菓子やさんが展開している缶にはいったおしゃれなクッキーにもナッツが練り込まれているものもあります。救急を要するアナフィラキシーでもちょっと様子をみて救急に到着時にはちょこっと収まっていたりしてひやっとするのですが、当事者はそこまで大変と気づいていないこともありひやりはっと!のケースが多いです。写真もとりましょう。

昨今のコロナ事情もあると思いますが救急へ電話しても内服あれば様子みて悪化したら受診をといわれてしまうことがあるようです。コロナのせいもあり総合病院救急は逼迫しています。咳き込んで声がかすれて顔も真っ赤でも家でみてしまう事案が多いです。(アナフィラキシーで受診すべきと思います。声がばうばうかすれていたら救急車です

パパたちも育児に参加してくださるので診察のときに 有用な情報提供があったりして(パンの中にくるみはいっていたよ。プロテイン強化されたグラノーラの中に ナッツ類かなりいろいろはいっていた!!!)などなど。。。。卵と思っていたらナッツが原因などはパパたちの協力があり診断のヒントになっています。

診察室では ナッツの見本もとうとうおくことにしました。

バジルソースなど今映える色で ピザやジャガイモにまぜあわせたりサラダのドレッシングでももてはやされていますが、本来なら松の実とバジルとオリーブオイルとニンニクと調味料というシンプルな組成と思いますが さらにナッツがペーストになり入っているので 瓶をみないとわからないなど商品を目にして実践で役になるよう工夫をしています。

カシューナッツは有名専門店のカレーや バジルペースト ケーキ アイスのトッピング などにはいっていて症状がでて 救急車を利用する例が多くなっています。

ペーストや 外食のアルバイトの店員さんなどは なにがはいっているか把握していないと考えましょう。(輸入物の大容量の缶の細かい注意書きまで読んでいるなどあまりないかと思います)

いまいちど カシューナッツアレルギーなら ピスタチオも症状がでる可能性が高いので注意しましょう。

症状が激しく かゆくて 不機嫌となりますと いつものめるお薬も 気分も悪く不機嫌で のんでくれないこともあります!

アレルギーがおこったらこうしようという 表を もっている場合は今一度確認をしましょう。 エピペンをもっている場合は 練習ペンで シュミレーションを来院のときも 抜き打ちですることもあるので 家で 練習しておきましょう。