お知らせ

クリニックからのお知らせ

スギの舌下免役療法開始 6月からはじまりました。3から5年毎月1回受診できる人が対象です。 初回導入30分待機の予約開始しています。ご希望ある場合は診察時に申し出ください。11月までに開始すると来年の花粉症の軽減が期待できます。

スギの舌下免疫療法は 6月から開始しました。毎年11月までに開始して(開始した人は4-5年は毎日続けます)現在治療の予約受付開始しています。治療についてながくかかるものなので理解してからはじめていただくと継続できて効果の実感できる率があがります。

5月以降に開始希望で来院されてエントリーされている場合は確保しており説明書をお渡ししている場合は体調がいいときに予約制でスタートできます。夏休み 少人数なら開始できます。

あらかじめお薬を用意して院内で薬を舌下投与してから30分待機します。

突然の来院ではスタートできません。希望者のエントリーは診察時に開始しています。来院時に診察室でエントリーをお願いします。(開始1回目は時間予約制のため日程を調整します、9月15日現在少人数は早速開始できます。予定数に達したあとはエントリー順に 9月以降少人数はご案内できると思います。

早めにご相談ください。

 

来院時申し出ある順に 入荷確保できたらご案内予定です。

今年度はかなりたくさん飛散した上にマスコミでも取り上げられたため開始したい人がたくさんいると予想されます。

 

 

☆みじかな算数?やってみましょう。

花粉症の場合は薬だけではなく ティッシュペーパーもかかせません。

鼻が痛いと鼻セ〇ブをつかうと。。。

最近の値上げで3箱で最安値でも600円ぐらい 1日一箱使用する兄弟家族で1か月に必要な金額は???

 

どうする?花粉症の治療!三英傑にたとえるならば、、、、

舌下免疫療法は家康タイプの治療。すぐ結果を求める信長タイプの人には向かない治療ですが、舌下免疫療法を継続している人は抗アレルギー剤もそこまでのまなくていい人が増えてきておりコツコツつづけることの自信にもつながるので月1通院は必要ですが、おすすめです。スギは飛んでいるときはスタートできないので6月から開始できます。ダニは体調いいときにスタートできます。

躊躇する場合は秀吉タイプの治療 飛びそうな2月から治療をはじめる作戦も 鼻粘膜ぱんぱんになってからするよりは効果がえられると思います。

長年の鼻の炎症が続かないように 従来の治療を小児期から検討されることをおすすめします。早めに治療開始してすっきりした鼻のとおりで良い睡眠を確保し、学校や職場での集中力低下を回避しましょう。

あらかじめDVDや資料をもらった人で今シーズンはじめたい場合は電話で治療希望ある意志が固まった時点で連絡いただくか受診してください。(資料が渡っていない場合は診察時に申し出ください)3から5年毎月通院する治療なのでやるぞー!の意志がしっかりした場合に開始できます

治療の薬が枯渇ないようにコントロールして管理する薬です。

スターターキットの薬が確保できてから予約となりますので、希望される場合は診察時に教えてください。

他院で処方されていて足りないからだしてくださいなどまれにいわれる方がいますが治療同意書を記載した医院で管理指導のもと治療をするものです。

転居する場合も行き先の病院に紹介状も作製しますので、転勤族だからと諦めないで。。。。検討してみてください。