令和6年度の消費者庁の 補助があり作製されている 最新版令和6年バージョン早見表が
届きました。 絵本もライフワーク?ですが、 こちらは 冊子になる前
てづくりの ファイルをつくり 診察で使用していました。
早見表の使い勝手 一番知っているのは 自分だと 自負して使っています。
負荷試験をしたら。。。
負荷試験で陽性になってしまっても その量より少量のアレルゲン含有している加工品がたべられたりします。
負荷試験の結果を参考に相談にのることができるかもしれません。
通常の診察時間は午後は2時間半しかありませんので説明に時間がかかるためアレルギー外来の予約を改めてご案内します。